鯉のぼりの1番上のヤツって何?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
生活

最近は見かけることも少なくなってきましたが、5月の風物詩である鯉のぼり。

この鯉のぼりの1番上の5色のひらひらが何なのか?気になったことありませんか?

童謡「こいのぼり」の歌詞にも登場するのは
「おおきいまごい おとおさん」
「ちいさいまごい こどもたち」
であるため、1番上の飾りは登場しません。

鯉のぼりの1番上のひらひらの正体

この5色の飾りは「吹き流し」というものです。

それぞれの色は
青、赤、黄、白、黒
の5色で構成されています。

この5色は、魔除けとして、子どもたちを災いから守る意味で飾られているようです。

「木」「火」「土」「金」「水」万物を形成するこの五要素が、お子様を邪気や災いから守ってくれる「お守り」や「魔除け」のような意味合いを持つとされています。また、この吹き流しの五色は季節を表す色の意味も併せ持ち、「青」は春、「赤」は夏、「白」は秋、「黒」は冬、「黄」は土用を表します。これら成果を形成する五つの要素がお守りしてくれる、邪気を払ってくれると信じられているのです。

https://www.tougyoku.com/gogatsu-ningyou-option/koi-nobori/koi-nobori-column/koi-nobori-fukinagashi/
タイトルとURLをコピーしました