口座の情報を記入する際に使ったりする銀行コード。
正式名称は「統一金融機関コード」というそうです。
統一金融機関コードとは?
統一金融機関コード(とういつきんゆうきかんコード)とは、全国銀行協会内の金融機関共同コード管理委員会が制定する、金融機関に付与された4桁のコードである。金融機関コード、銀行コード、全銀協コードとも呼ばれる。全国銀行データ通信システムなどでの通信や、顧客会社が依頼する振込や口座振替のデータ作成に用いられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E4%B8%80%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
この銀行コード、0001が「みずほ銀行」に割り当てられていて、0005が「三菱東京UFJ銀行」に割り当てられています。
しかし、0002、0003、0004については、銀行コード検索をしても「該当するデータはありません」と表示されるだけです。
https://zengin.ajtw.net/index03.php
銀行コードの空き番号
では、なぜ空き番号なのか?
答えは、銀行の合併の歴史にありました。
以下の一覧を見ると分かる通り、空き番号は合併によって消えていった銀行の番号でした。
唯一割り当てられていない0004は、日本では4が不吉な番号という考えから、割り当てられなかったのではないかと思います。
同様に割り当てらていない0013も、西洋において最も忌避される忌み数が13であることから割り当てられなかったのではないかと思います。
都市銀行(0001番〜0032番)
0001 みずほ銀行
0001 (旧)第一勧業銀行
0001 (旧)第一銀行
0002 (旧)さくら銀行
0002 (旧)太陽神戸三井銀行
0002 (旧)三井銀行
0003 (旧)富士銀行
0005 三菱UFJ銀行
0005 (旧)三菱東京UFJ銀行
0005 (旧)東京三菱銀行
0005 (旧)三菱銀行
0006 (旧)あさひ銀行
0006 (旧)協和埼玉銀行
0006 (旧)協和銀行
0007 (旧)日本勧業銀行
0008 (旧)UFJ銀行
0008 (旧)三和銀行
0009 三井住友銀行
0009 (旧)住友銀行
0010 りそな銀行
0011 (旧)東海銀行
0012 (旧)北海道拓殖銀行
0014 (旧)太陽神戸銀行
0014 (旧)神戸銀行
0015 (旧)東京銀行
0016 (旧)みずほコーポレート銀行
0017 埼玉りそな銀行