道民以外は読めない!北海道の難読漢字の地名

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
北海道 社会

北海道の地図を見ると、全然読み方が分からない地名が多くあります。

アイヌ語を由来に漢字を当てはめた地名が多いため難読になっている所が多いのですが、それにしても難しすぎです。

多くある北海道の難読地名の中から、一部をまとめてみました。

【占冠】の読み方

「しむかっぷ」と読みます。

由来は、アイヌ語の「シモカプ」(shimokap、とても静かで平和な上流の場所)

近年は星野リゾート トマムがあるこで有名に。

【興部】の読み方

「おこっぺ」と読みます。

由来は、アイヌ語の「オウコッペ」〔川尻・互いにくっつく・もの(川)〕に字を当てたものであるとされています。

【音更】の読み方

「おとふけ」と読みます。

由来は、アイヌ語の「オトプケ」(毛髪が生ずる)。

【納沙布】の読み方

「のさっぷ」と読みます。

由来は、アイヌ語の「ノッ・サム」(岬の傍ら)

北海道根室市にある岬です。

【弟子屈】の読み方

「てしかが」と読みます。

由来は、アイヌ語の「テシカ・カ」(岩盤の上)

摩周湖や屈斜路湖があります。

【留萌】の読み方

「るもい」と読みます。

由来は、アイヌ語「ルルモッペ」(潮が奥深く入る川)

【増毛】の読み方

「ましけ」と読みます。

由来は、アイヌ語の「マシュキニ」「マシュケ」

名前のインパクトから、珍名としても有名です。

【足寄】の読み方

「あしょろ」と読みます。

由来はアイヌ語の「エソロペッ[1]」(沿って下る・川)

新党台地の鈴木宗男、松山千春の出身地です。

【安平】の読み方

「あびら」と読みます。

由来は所説あるようですが、いずれもアイヌ語で「アラピラペッ」(一面・崖の・川)、「アラピラ」(片側・崖)、「アビラ」(光る崖)などあるようです。

ノーザンファームがあることから、競馬ファンは読める人が多いでしょう。
 

タイトルとURLをコピーしました